国際宇宙ステーション(ISS)で活躍する日本の宇宙展
2014年05月05日 11:48
【タイトル】 国際宇宙ステーション(ISS)で活躍する日本の宇宙展
【目 的】 国際宇宙事業に参画している日本の宇宙事業は技術力を発揮し貢献度を高めています。
この現状を国民に広く知ってもらうため、今話題のISSで日本の宇宙力を紹介するものです。
また船長の任務を果たした若田船長が日本人に誇りと元気を与えてくれたことを称え感謝するものです。
【内 容】 JAXA提供のパネルとDVDによる公開・展示
◆パネル展示
若田船長が国際宇宙ステーション(ISS)で活躍している様子。
ISSの仕組みから日本実験棟「きぼう」の紹介。
鹿児島県種子島から打ち上げられる国際宇宙ステーション補給機「こうのとり」の詳細など。
◆DVD上映
若田船長の船内活動の様々な様子。(書道・寝室・筋力トレーニング・体重測定・
宇宙食の保管と食べ方・衣服の保管と着方・小衛星の放出・NASAの液体実験など)
若田さんがソユーズでロシアを飛び立ち、ISSに到着してから船長になるまでの活動の様子など。
---------------------------------------------------------------------------
- 【開催日時】 平成26年5月14日(水)~5月18日(日) 5日間
- 【主 催】 宇宙情報館 (場所:天文館宇宙ビル2階)
- 【協 力】 JAXA
- 【後 援】 南日本新聞社、MBC、KTS、KKB、KYT、エフエム鹿児島、鹿児島シティエフエム
- 【入 場】 無料
- 【備 考】 開催初日(14日)の11時から開催式を執り行います。
---------------------------------------------------------------------------